コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

curryleaf.growcurryleaf.com

  • ホーム
  • カレーリーフってなに?
  • カレーリーフのお手入れ
    • 年間スケジュール
    • 水やり
    • 肥料
    • 剪定 
    • 冬越し
    • 室外での冬越し
    • 害虫
    • 病気
  • カレーリーフを育てる
    • カレーリーフを種から育てる
    • カレーリーフを苗から育てる
    • カレーリーフ種と苗を入手する
    • カレーリーフを育てる土は
  • レシピ
  • FBグループ
  • 日本語
  • English

お手入れ

  1. HOME
  2. お手入れ
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 chi-take2 お手入れ

13ヶ月経過のカレーリーフ

昨年実生で育てたカレーリーフ、その後の状況です 途中経過のブログポストはこちら 春先の急激な寒さや大きな温度変化でかなり葉が落ちてしまい半日陰において落ち着かせました 4月によくある低温と強い日射と乾燥が原因で葉が落ちて […]

2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 chi-take2 お手入れ

屋外でカレーリーフを冬越しさせる

秋が深まってきました 東京では10度近くまで温度が下がって来る日も出てきましたね カレーリーフをお持ちの方は室内に取り込むか、屋外で冬越しさせるか決めなければなりません 屋外の場合は早めに剪定をして新芽が出やすい環境にし […]

2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 chi-take2 お手入れ

カレーリーフの冬越し準備しましょう

10月に入って気温が下がってきました カレーリーフは最低気温が15度位になってくると成長がほとんど確認できなくなります。葉は色あせて黄みかかってきて、次第に葉が落ちてきます ・冬場も少しずつ緑の生葉を使いたい >>> 室 […]

2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 chi-take2 お手入れ

強いぞ、カレーリーフ

去年実生で育て冬越しした苗、まあまあな状態で春を迎えました。 5月になり、その苗をビニールポットから小さい鉢に移植した数日後、ベランダで作業中の不注意で鉢を倒してしまいました。 土の締めも緩すぎたようで、苗は完全に放り出 […]

2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 chi-take2 お手入れ

カレーリーフ苗 初めての植え替え

2019年10月に播種して冬の間温室で過ごした苗を植え替えました。 ビニールポットから取り出すのはドキドキする瞬間です 3月以降の温度変化が大きくて葉がかなり傷んでいますが、新芽が付いているので、過去の経験から問題ないと […]

2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 chi-take2 お手入れ

ベランダ冬越ししたカレーリーフ

何と素晴らしいことでしょう もうあきらめつつあったカレーリーフ2号が新芽をつけてくれました。  うちのカレーリーフたちは室内栽培をしていたので、それが原因で花芽を付けない可能性があると指摘をいただき、昨年秋に強剪定をして […]

2020年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月7日 chi-take2 お手入れ

カレーリーフ苗の土寄せをしましょう

10月初旬に種を播いて発芽し、現在温室内で生育中の苗です。 葉柄は8本(8段)あります。 一つの葉柄に一番多いもので9枚の葉がついています。9枚というのはほぼ対状、実際には交互についている葉が8枚と先端に1枚です。 先端 […]

2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 chi-take2 お手入れ

カレーリーフを外気に一時放置する実験

2日前(2020年2月3日)に強剪定をしたカレーリーフを試しにベランダに放置することにしました。。 理由は、室内栽培で10年間育てていますが、実が3回しか成ったことがないので、一度、株に危機感を与えることによって、花芽分 […]

2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 chi-take2 お手入れ

カレーリーフについたハダニを洗い落とす(ビデオ)

室内で栽培している方は温かく乾燥している環境にあるカレーリーフにハダニがついていないか時々見てあげましょう。 若芽の周辺に白い網目状の膜ができていたら、それはハダニの巣です。 よく見るとオレンジや茶色のハダニが動き回って […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 chitake お手入れ

カレーリーフの摘心

カレーリーフは摘心できるんですか? 摘心と剪定は違うの? いつ摘心すればいいんですか? カレーリーフのお手入れについて良く聞かれる質問です。 摘心と剪定をまとめてみると… 摘心: すでに育っている茎や葉をのこして、成長し […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

カレーリーフ5号の剪定とその後

2021年2月20日

カレーリーフの卵カレー

2020年12月22日

カレーリーフ害虫のページを更新しました

2020年12月7日

わが家のカレーリーフたちをご紹介 (その3)

2020年12月1日

わが家のカレーリーフたちをご紹介 (その2)

2020年11月4日

わが家のカレーリーフたちをご紹介(その1)

2020年10月31日

生姜とカレーリーフのカレー

2020年10月22日

カレーリーフがダイソーにあった

2020年10月20日

13ヶ月経過のカレーリーフ

2020年10月18日

屋外でカレーリーフを冬越しさせる

2020年10月16日

カテゴリー

  • お手入れ
  • レシピ
  • 剪定
  • 土
  • 害虫病気
  • 情報
  • 未分類
  • 病気
  • 種
  • 苗
  • 購入

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ アーユルヴェーダへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ インド・ネパール料理(レシピ)へ
にほんブログ村

Amazon Link

  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー

Copyright © curryleaf.growcurryleaf.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 日本語
  • English
  • ホーム
  • カレーリーフってなに?
  • カレーリーフのお手入れ
    • 年間スケジュール
    • 水やり
    • 肥料
    • 剪定 
    • 冬越し
    • 室外での冬越し
    • 害虫
    • 病気
  • カレーリーフを育てる
    • カレーリーフを種から育てる
    • カレーリーフを苗から育てる
    • カレーリーフ種と苗を入手する
    • カレーリーフを育てる土は
  • レシピ
  • FBグループ
  • 日本語
  • English


にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村